※ランニングの疲れを翌日に持ち越したくない人向けの記事
ランニングするのは良いけど、翌朝の疲れがハンパない。効果的な回復方法はないものか?
こんなお悩みに週2回以上ランニングしてるシイナがお答えします。
ランニングやマラソンの疲れを実感するのって翌朝ですよね!
カラダがズッシリ重たいあの感覚。。。
身に覚えがある人も多いのではないでしょうか?
そんな疲れた状態で仕事や家事をしたくないよねwww
そこで今回は週に2回ランニングしてるぼくや、ランニング仲間が実際に行ってる”回復方法”を紹介していきます。
かなり効果があるのでおすすめ!
結論から書くと、
・ランニングの後はシャワーを浴びる
・”必須アミノ酸”&”クエン酸”配合のサプリを飲む
・鶏むね肉やマグロの赤身の魚を食べる
・足をエアーサロンパスでケアする
といった4つの回復方法を実践しています。
この4つの回復方法のおかげで翌朝スッキリ起きれます!
どれも簡単にできる回復方法やケアなのでメチャクチャおすすめです。
ランニング初心者の方や疲労が残ってしまう方は是非試してみてください。
説明がざっくりすぎるのでもう少し詳しく紹介していくよー
効果絶大!ランニングの疲れを翌日に残さない4つの回復方法!
健康的に、そして元気に生活するためにランニングやジョギングをしてるのに、翌日ぐったり。。。なんて嫌だよね
ぼくもランニング初心者のころランニング後の疲労感に悩まされました。
そこで本やネットで調べたり、マラソン歴の長い人に聴いたりと試行錯誤しまくった結果”4つの回復方法”を効果ありでした。
調べてわかった衝撃的事実その1
「走った後はお風呂よりシャワーだけの方が疲れが残らない」
ランニングの疲れの回復にはお風呂よりシャワー
お風呂にゆっくり浸かって足をマッサージ!これで疲れが取れるはずや(ニッコリ
ランニングを始めた当初そんなこと思っていました。
あなたも、お風呂=疲労回復効果ってイメージがありますよね?
実は”ランニング後”に関して言えばそれは間違い。
お風呂だと熱が取れず、疲労が蓄積するリスクがある
そのことを知ってから走った後はシャワーのみにしてます。
37度くらいの温度でシャワーを浴び、その際に足を簡単にマッサージをするとかなり気持ちいい!
疲労を残さないために大事なことはカラダに溜まった「熱」を残さないこと。
なので少しぬるめのお湯でシャワーしてます。
シャワーから上がったあとはエアーサロンパスで足に溜まった熱を取ります。
足に溜まった熱はエアーサロンパスで冷却!
エアーサロンパスは運動する人にとってかなり優秀なアイテム!!!
・サリチル酸グリコールによる鎮痛消炎効果がある
・優れたアイシング(冷却)効果がある
Amazonレビュー★★★★★
疲れた足にこんな効果が期待できます。
シャワー後、10秒ほどで足のケアが完了するので最高ですね。
面倒くさくない、価格が安い、長持ちするとコスパ最高な商品。
エアーサロンパスを吹きかける場所は、
・膝
・ふくらはぎ
・太もも
・スネ
火照った足が冷えていくのがわかりますよ。
ぼくは約3ヶ月でエアーサロンパス1本を消費しています。
クエン酸入りのサプリを飲む
走ってシャワー浴びたあとビールを飲む前に”必須アミノ酸”と”クエン酸”配合サプリを飲むと疲労回復効果がありますよ。
ぼくは【amino VITAL クエン酸チャージ】というサプリを飲んでます。
「必須アミノ酸」の量が多く配合されてる商品ほど値段が高いです。
試したことは無いですが商品レビューを見てると、必須アミノ酸4,000mg配合のサプリは効果大みたいですね!
とはいえ、ぼくが飲んでる1,000mg配合タイプでも全然効果があります。
レモン味で少し酸っぱいですがゴクゴク飲めるよ!
安いのに効果絶大!飲むと飲まないでは翌日の疲れ具合が面白いように違います。
筋肉の修復にはタンパク質(アミノ酸)を摂取することがとても大切です。
食事からはもちろんですが、不足分はサプリを活用してカラダのコンディションを保ちましょう。
鶏むね肉やマグロの赤身の魚を食べてランニングの疲労回復!
鶏むね肉やマグロの赤身は疲労回復物質を含んでいます。
渡り鳥や回遊魚がバテないのには理由があって、筋肉に疲労回復物質を含む
ぼくはランニングした日の晩御飯は必ず鶏むね肉を食べるようにしています。
鶏むね肉は
・タンパク質豊富(含有量は100gあたり25g)
・低カロリー(100gあたり229kcal)
・疲労回復効果がある
・低価格
・美味しい
と、マジでコスパに優れた食品です。
焼いて塩コショウで食べるのも良し、煮てポン酢であっさり食べるのも良し。
【スキニーのランニング後の食事】
蒸し焼きにして塩コショウで食べるのがメチャクチャ美味しいよ!
ランニングの疲れを翌日に残さない『4つ』の回復方法まとめ
・ランニングの後はシャワーを浴びる
・”必須アミノ酸”&”クエン酸”配合のサプリを飲む
・鶏むね肉やマグロの赤身の魚を食べる
・足をエアーサロンパスでケアする
実際に週2回以上走ってるぼくが実践してる4つの疲労回復方法です。
おかげで翌日に疲れを持ち越していません。
足もしっかりケアしてるので翌日の疲労感なし!
お金もかからないし、時間をかけずにサクっとできる方法ばかりなので疲労を残したくない人にはおすすめです!
マジで試すのおすすめです。