初めての一人暮らしで不安だらけ。
実際に単身赴任してる人でこれは買って失敗した!とか必要なかったなってものがあったら知りたいな
こんな疑問に単身赴任経験者のシイナがお答えします。
単身赴任するうえで「お金の問題」は大きいですよね!
二重の生活になるので普通の生活より支出が多くなります。
できることなら必要最小限の出費に抑えたい。
必要ないもの・使わないものは買いたくない!!!
ぼくもそう思い、買うものを厳選したんですがそれでも使わないものがあり後悔しました。
今回の記事は単身赴任で必要なかったものと、それに代わる代用品を紹介していきます。
これから単身赴任する人は参考にして賢い買い物をしてください!
※この記事を読むことで単身赴任で使わないもの、必要ないものがわかります
単身赴任で後悔したこと、買っても全く使わなかったもの紹介
あれも使うだろうこれも使うだろうと色々準備してる最中だと思います。
まずは実用性のあるものから揃えましょう。
インテリアなどは後から揃える事が出来ます。毎日の生活で使うものを揃えることが大切です。
掃除アイテムで不必要だったもの
掃除機
掃除機は買ってから1度しか使いませんでした。
子供が部屋に来て砂のオモチャで派手に遊んだときに使ったくらいです。
部屋が狭かったので普通に邪魔だったよ!
床に絨毯とか敷いてるなら必要かもしれませんが、フローリングならクイックルワイパーで十分!
細かいゴミはコロコロで取りましょう。
正直この2つがあれば十分に部屋の掃除をすることができます。
キッチンアイテムで使わなかったもの
三角コーナー
シンクが狭いため三角コーナーを置くとスペースが無くなります。
洗い物をするときそれがかなりストレスに!
なのでぼくは排水溝ネットを使用してました。
これならシンクを広く使えるし、ゴミも取り逃しません。
取り皿・コップ
これは数の問題。
正直100均の皿2~3枚あれば十分です。コップもしかり!
転勤が終わった時、一枚一枚新聞に包むのも面倒だし捨てるのももったいないですよね。
プラスチック製の皿が洗いやすいし割れないのでおすすめ!
来客時などは使い捨ての紙皿で対応してましたが問題なかったです。
皿はいらないけどタッパーは結構使いました。
料理を作り過ぎてしまったり、残したりしたときはタッパーに入れて次の日食べれます。
調味料入れ
いちいち調味料を入れ替えるのがメチャクチャ面倒!!!
今は塩コショウでも醤油でもそのまま使えるものがあります。
それらを使った方が圧倒的に便利です。
ヤカン
コーヒー飲むときにヤカンで湯を沸かすのが面倒でした。
会社の先輩から電気ケトルを貰って使ったらまあ便利!
ビジネスホテルとかに良く置いてあるやつね
安いし使い勝手が良いのでヤカンよりおすすめです。
収納アイテム
タンス
家からプラスチック製のタンスを持って行ったんですが割と邪魔でした。
場所をかなり取り部屋が圧迫されて困りました。
単身赴任だと私服も数枚あれば良いのでクリアケースで事足ります。
中が見えるので開けて確認する必要も無いし、軽いので場所も簡単に移動できるのも良い点。
大きなテレビ
ぼくはレオパレスだったのでテレビが備えついてました。
こちらも部屋が圧迫されるので小さいテレビで十分だと思います。
転勤が解かれたときに簡単に処分できる大きさのものがおすすめです。
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ
暮らすうえで絶対必要な冷蔵庫や洗濯機。
これらは必要最小限の機能のもので十分。
洗濯なんて週に1~2回しかしないのでハイスペックなものは必要ないです。
関連記事にも書きましたが転勤の期間が決まってるなら家電レンタルがおすすめです。
おすすめな理由は、
・転勤が終わり不必要になったときは電話一本で引き取りにきてくれるので処分が楽
・レンタル期間中の修理や交換設置が無料
・リモコンの電池などの消耗品が無料で送られてくる
・ヨドバシやヤマダ電機に行き家電が選ぶ手間が省ける
単身赴任で使ってた家電を転勤が解かれてからも使いますか?
使わないですよね!
引っ越しで忙しいときに家電を処分するのは大変です。
レンタルなら引き取りに来てもらうだけでOK。
レンタルの無料見積りを取ってみて買うかレンタルするか検討してみましょう。
関連記事>>>
あると便利なもの紹介
これがあると便利!ってものも紹介していきますね。
単身赴任生活が捗るのでおすすめです。
延長コード
延長コードがあるとスマホを充電しながら使用できます。
なにかとコンセントを使うものが多いので延長コードがあると便利です!
室内物干しラック
普通のラックより多く洗濯物が干せます。
軽いし折りたたんで収納できるので邪魔になりません。
ズボンプレッサー
ズボンプレッサーはプレゼントで貰ったんですが重宝しました。
アイロンが面倒なときはこれに挟んでおくだけでパリっとシワが伸びます。
毎日お世話になってました。
単身赴任で後悔したこと、買っても全く使わなかったものまとめ
今回の記事は「単身赴任で後悔したこと、買っても全く使わなかったもの紹介」です。
買っても使わなかったらもったいないですよね!
紹介させて頂いたものは実際に単身赴任しての感想なので間違いないと思います。
是非参考にしてみてくださいね。