※これから単身赴任する人向けの記事
単身赴任中の料理どうしよう。。。
自炊は面倒くさいけど毎回外食って訳にもいかないよな。
料理の「宅配サービス」ってどうなのかな?
健康にも気を使った美味しい料理を食べれるって結構流行ってるみたいだけど
この記事を読むことで料理の宅配サービスを知る事ができ、単身赴任中の料理の不安から解放されます
単身赴任中の料理をどうするかってメチャクチャ悩むよね!
この記事を書いてるシイナも現在単身赴任中でして毎日の料理に頭を抱えています。
飯がとにかくめんどくせー!!!
ちなみに準備するのが面倒なので朝食は納豆とサバ缶をローテーションする横着ぶりwww
毎朝
・納豆
・鯖缶
・ソイプロテイン
・ご飯で、一週間過ごしたら肌艶が良くなった(^o^)
肌ガサガサな人はお試しあれ😌 pic.twitter.com/rjCBBq54FY
— シイナ@メタボから細マッチョ成功マンブロガー (@siina_nice_midd) June 6, 2019
晩ご飯は自炊したり外食したりとなんとかやってる状況。
健康に気を使って自炊をしてるんですが、
・買い物が面倒くさい
・皿やフライパンを洗うのが面倒くさい
・意外と金がかかる
と、デメリットがかなりありまして料理の宅配サービスをマジメに検討しています。
仕事から疲れて帰って来て買い物→調理→後片付けはマジでダルすぎ!!!
この面倒な作業から解放されるなら多少値段高くても良い!と宅配サービスをググりまくったんですが意外にも安い!驚
どの宅配サービスが良いか調べまくったんで今回の記事でまとめてみました。
◎「わんまいる」・・・とにかく味が美味しくメニューが豊富。全国でサービスを受けることができる。
◎「ヨシケイの楽らく味彩」・・・一食が安い。もちろん美味い、健康的メニュー豊富。地域の一部によってはサービスを受けれない
これから単身赴任する人は是非参考にしてみてください!
単身赴任中の料理はどうする!?宅配サービスがおすすめな3つの理由
宅配サービスがおすすめな理由は
①:レンジでチンや湯せん温め自宅の器に盛付けるだけで食べれて楽
②:メニューが豊富で普通に美味しい
③:栄養バランスが考えられている
やっぱり一番のメリットは後片付けが楽!ってこと。
皿を洗うだけだし、それすらも面倒な人は紙皿を使えば捨てるだけ。
溜まっていく洗い物に嫌気がさす生活から解放されます!
宅配サービスの料理は”冷凍”されているのが基本です。
人気の宅配サービス「わんまいる」でお願いするとこんな感じで料理が届きます。
一食ずつしっかりパッケージされて届きます。
袋から出してレンジでチンですぐに食べることができるようになってます。
単身赴任者にとってはとてもありがたいサービス!
外食したり、カロリーが高い惣菜を食べるよりよっぽど健康的。
実際、単身赴任中のだらしない食生活で痛風や糖尿病になっちゃう人が結構いるみたい。。。
宅配サービス業者によってそれぞれ特色や金額が違うので紹介していきます。
それぞれの宅配サービス業者の特色は?単身赴任を乗り切ろう!
本気で「宅配サービス」について調べた結果、口コミ・レビューが良かったのが「わんまいる」と「ヨシケイの『楽らく味彩』」の2つ!
味・健康面・料金の全ての良いとこどりをしてます。
コスパがクッソ良いので見ていきましょう!
わんまいる
会員登録者数10,000人以上の人気の料理宅配サービス。
株式会社ファミリーネットワークシステムズ(ホームページ)が運営しています。
「わんまいる」の特徴がこちら
①:食材は安心の国産100%
②:合成保存料・合成着色料不使用
③:1食(主菜1品 副菜2品)で平均400kcal以下、塩分3.5g以下
④:商品1品1品が個食包装
⑤:調理は湯せん又は流水解凍と簡単
⑥:1ヶ月に同じメニューはなく、メニューが豊富
日経DUAL食材宅配ランキングで味・品質部門で1位を獲得するほど「美味しい」料理が届きます。
「わんまいる」の一番の特徴は味が良い!ってとこ。
【わんまいる口コミ紹介】
とても美味しかったですし、スタッフさんの対応も良かったです。
産後から10ヶ月くらい定期コースをとっていましたが、さすがに同じものが何度も出てくるので、飽きてきてしまいました。
今後はコースではない利用をしようと思います。
梱包は丁寧です。商品の説明も同梱されています。毎週きちんと指定の時間に届きます。問い合わせの応対もスムーズです。
送料が高いのでたくさん買った方がいいのですが、冷凍のストックも限度がありますので、送料対策も考えないと。商品には満足しています。
口コミにもあるように送料が高いのがデメリットですね!
個別で買うよりまとめて買う「定期お届けセット」をうまく活用すると送料は1回で済みます。
定期お届けセットの料金は?
1食=主菜1品×副菜2品が5食(晩飯5日分)で3,980円(税込)+送料
5日分で大体4,000円なので、1食あたり800円程度で晩ごはんを食べれます。
自炊だと1食650円くらいだから少し割高!
自炊よりは割高、外食よりは安い料金設定になってます。
とはいえ、作る手間・片づける手間を考えれば安いもんです。
仕事で疲れてヘトヘトになった体で料理を作り、後片付けまでする生活を想像するとウンザリしますよね。
準備が楽&美味しくてヘルシーな食生活を800円で買えるのは妥当だと思います。
いきなりサービスを申し込むのが怖い人はまず「お試しセット」で味見をして決めるのもありですね!
初回限定価格3,480円(税込)で試せます。
>>「わんまいるのお試しセットに申し込んでみる」
※初回限定価格3,480円(税込)。お一人様3セット限定
ヨシケイ「楽らく味彩」
会費・送料無料の夕食食材宅配No1【ヨシケイ】の夕食.net。
ヨシケイは創業40周年の食材宅配サービスを展開する企業。
ヨシケイ「楽らく味彩」の特徴がこちら
・栄養士が考えた栄養バランスの取れた食事
・冷凍弁当をレンジで4分温めるだけで食べれる
・こだわりの製法、素材なので冷凍でも美味しい
・和、洋、中とバラエティ豊富なメニュー
・配送料が無料。留守でも鍵付き安心BOXに食材を入れてくれる。
ヨシケイ「楽らく味彩」の一番の特徴は「値段が安い」ってこと。
1食あたり330円のお手頃価格でヘルシーかつ美味しい弁当を食べることができます。
ヨシケイのスタッフが直接配送するので配送料がかからないのも大きな特徴です。
安くて美味しいならヨシケイで決まり!
美味しい・ヘルシー・安いと3拍子揃ってるヨシケイのサービスなんですがデメリットがあります。
楽らく味彩のデメリット
配送可能エリアが限られている
食材配達サービスは全国で行ってますが、冷凍弁当に関してはまだエリアが限られています。
転勤先が配達可能エリアかは郵便番号を打ち込めばわかるので確認してみましょう。
楽らく味彩の値段は?
3食セットで1,020円(税込) お試し価格:510円(税込)
こんな美味しそうな弁当が1食あたり330円(税込)で食べれちゃいます。
ご飯はついてこないのでパックの「サトウのごはん」を準備しましょう。
パックご飯をつけても1食500円以下で収まってしまいます。
まずは3食510円(税込)と格安のお試しセットで味見してみましょう。
宅配弁当サービスまとめ
今回の記事は「単身赴任中の料理はどうする!?宅配サービスがおすすめな3つの理由」です。
仕事で疲れてからの
・買い物に行く手間
・料理する手間
・鍋、フライパンを洗う手間
料理宅配サービスを利用することでこれらの手間を無くすことができます。
この3手間はクッソ面倒くさいですよ。。。いやマジで
現在進行形で単身赴任をしてるぼくが言うので本当です。
家政婦を雇うお金は無いけど、宅配サービスを利用するお金は出せますよね!
料理したことが無い人は間違いなく外食の機会が増えてメタボ体型に、生活習慣病になる可能性が高いです。
ヘルシーで栄養満点な宅配サービスを利用して元気に過ごしましょう。
あとから後悔しないようにまずは「お試しセット」で味見をしつつ継続するか検討しましょう。