どうも、転勤撲滅委員会のシイナです。
1ヶ月前に転勤辞令を受けて、今現在は孤独に単身赴任してます。
思うんですが、転勤ってマジでムカつく制度だよね。
人の人生設計をぶっ壊す制度、それが転勤。
最近では株式会社カネカの報復転勤が騒がれてますが、もっと大事になって世間が変わればいいと思ってます。
#カネカ の報復転勤の件、個人的に実は育休じゃなくてマイホームが原因じゃないかと思ってる。弊グループでもマイホームが完成した直後に遠方に飛ばされて単身赴任を強いられた社員が大勢いる。どうも住宅ローンを組んだ直後なので乱暴な人事異動をしても辞めないだろうってことらしい。反吐が出るね
— Miyahan (@miyahancom) 2019年6月2日
辞令を受けてからは今まで考えたことがないくらい悩み、眠れない夜を過ごしました。
ぼくは家庭の事情もあり、とりあえず単身赴任という選択肢をとりました。
奥さんや子供と引き離されて死ぬほど悲しい思いをしています。
大袈裟ではなく、家族に別れを告げて家の玄関を出るときにマジで悲しくて死ぬんじゃないかと思ったよ。
同じ様な経験がある人も多いのではないでしょうか。
これから単身赴任する人はマジで覚悟した方がいいですよ。。。
今回は会社員を苦しめる『転勤制度』について書いていきたいと思います。
【眠れない】単身赴任での不安を打ち消す3つの選択肢がこちら
栄転にしろ、左遷にしろ人の人生を狂わせるのが『転勤制度』
上の役職を目指したい人だけが転勤すれば丸く収まると思う。いやマジで。
転勤を受け入れれば給料アップ、断れば給料据え置き的な感じで。
ぼくのように家庭の事情があり転勤できない人もいるんだからさあー
家庭の事情で転勤できない人
・同居or近所に住む親の面倒を見なければならない
・マイホーム購入住み
・子供が入学済み
・奥さんが地元で働いている
ぼくも上記理由で転勤はNG。
入社時の面接で何度も転勤の有無を聞いて、転勤は無いと言われて入社したのによお。。。
役員や上長にそれを主張しても、『会社の体勢が変わったから』の一点張り。
そしてぼくを面接してくれた人は定年退職や、自己都合退職して誰もいない状況。
契約違反なんじゃないかと思うけど面接時の証拠が何一つないのが悔しいです。。。
いきなり収入が途絶えると生活できなくなってしまうので、泣く泣く単身赴任をすることにしました。
退職するにしても、会社から貰えるものは全て貰ってやるつもりです。転勤を受けたことにより、
会社に使われるんじゃなく、会社を使ってやる
と、思考が変化しました。
家族持ちの会社員が辞令を受けたときの選択肢は3つしかないと思います。
家族持ちの会社員が転勤辞令を受けたら
①:家族を引き連れて転勤する
②:単身赴任する
③:退職し、転職する
この3つのうちから選ばなければなりません。
控えめに言ってどの選択肢もマジでクソです。
とはいえ、妻子を養うためにお金は必要です。
考えに考えてとりあえず②の単身赴任を選択しました。
給料やボーナス、引っ越し準備金を貰いつつ転職活動中ですが。
マイホーム&妻子持ちのぼくの事例を書いていきます。
①:家族を引き連れて転勤する
何年もかけて計画し、頭金をためてやっと買ったマイホーム。
転勤のせいで、奥さんや子供と過ごした思い出がたくさん詰まった家を売ったり貸したりするのは嫌ですよね。
ぼくはたった3年しか今の家に住んでないし、、、
頭金を溜めるのに5年、計画1年でやっと建てたのに 泣
更には子供が幼稚園に入ってまだ1ヶ月。。。
奥さんと色んな幼稚園を見学にいき、納得する幼稚園に入れることができたのに。
制服やらカバンも全部揃えてしまったのに、赴任地の幼稚園でまた全部揃えるのはお金がかかりすぎる。
一度転勤を受けるとまた次もあるし、今の会社は斜陽産業なのでいつ業務縮小するかわからない状況。
正直、家を売ってまで残る会社ではないです。
なので家族を引き連れての転勤は無し。
②:単身赴任する
単身赴任経験者ならわかると思いますが、家族とお別れする瞬間死ぬほど辛いです。
これから単身赴任する人はマジで覚悟してください。
家族に「出張だと思ってくれ!いってきます!」と明るく言っても、奥さんや子供に泣かれるとこっちも泣いてしまいます。
大の男が泣くなんて相当なことですよね。
たださっきも書いたけど生活するためにお金は必要。
今後は仕事続けるか辞めるかわかんないけど、ぼくは単身赴任を選びました。
いつでも辞めてやる!的な気分を持ちつつ軽い旅行気分で転勤すると気が楽になりますよ
③:退職し、転職する
年が若ければ迷わず転職活動したと思います。
ただ、ぼくは35歳。
ハローワークで求人票を見ても良さそうな求人は無いし、あっても年齢制限に引っかかる。
とりあえず単身赴任しつつの転職活動が賢い選択だと思いました。
転職エージェントに登録したり、空き時間はハローワークネット求人検索を見ています。
30代後半にして転勤辞令
・なんで会社に住む場所を決められなきゃいけないのか
・なんで会社に家族と引き離されるのか
・なんで断ると自己都合の退職に追い込まれるのか
転勤制度にはほんと怒りしかない。
転勤をしたことない人にはわからない苦悩があります。
眠れない夜を過ごし、食欲も無くなる。
ぼくはぼくを苦しめた会社にはもう未練がないので今現在流して仕事をしています。
役職をもらっても全然嬉しくないし、乱暴な人事にはマジで呆れています。
転勤辞令を受けて悩んでる人は転職エージェントに登録したり、資格の勉強をして会社に負けないようにしましょう。
そしてすぐに辞めないことが賢い選択だと思います。
会社からお金を貰えるだけ貰ってから辞めましょう。
そんなの無責任だ!と言う人がいるかもしれませんが、知ったこっちゃないです。
自分の人生なので損しないように生きましょう。