※ガリガリを卒業するために『効率の良い筋トレ』をしたい人のための記事
『筋トレ初心者が1ヶ月目に意識してトレーニングするべき3つのこと! - 筋トレは力なり』という記事では、ガリガリ筋トレ初心者が筋トレ開始『1ヵ月目』に意識して欲しいことを3つ書きました。
1.ガリガリな筋トレ初心者は自分が最大限に持てる重量を知ろう!
2.『重さ』に慣れよう!
3.『重さ』より『回数』を意識しよう!
まだ読んでないガリガリな人は、こちらの記事をどうぞ
関連記事>>>
『筋トレ初心者が1ヶ月目に意識してトレーニングするべき3つのこと! - 筋トレは力なり』
読んでくれた人は、筋トレ1ヶ月目に意識する『3つのこと』
これを意識して筋トレしてくれたかな!?
意識してやったなら自分のMAX重量を知り、体が重さにある程度慣れたはず。
いや、間違いなく筋トレする前より筋力も見た目も変わってるよ。
まずは筋トレ1ヶ月目お疲れ様でした!
今回は『ガリガリな筋トレ初心者が2ヶ月目にやらなくてもいい3つのこと』を紹介していきます。
今回もタイムマシンがあったら過去の自分に教えたいことを書きました。
1.筋トレは毎日やらなくてもいい!
2.タンパク質ばかり食べなくていい!
3.高価な筋トレ器具は買わなくていい!
筋トレを開始して1ヵ月たった当時のガリガリなぼくは、筋トレのことを『知った』気でいました。
たくさん本を読んだし、ネットでも調べたし。
そして学んだことを2ヶ月目から実践しました。
でもその知識は『ガリガリのための筋トレ』には当てはまらなかった。。。
2カ月目も引き続き、お金と時間をムダにしました 泣
==目次==
1.筋トレは毎日やらなくてもいい!
筋トレを『義務』にしてはいけない
2ヶ月目はだいぶ筋トレに慣れてきて、あれもこれも試してみたくなる時期。
ネットで『胸筋 鍛え方』と検索するとものすごく色々なやり方がでてきます。
残念ながらそのやり方は『ガリガリの人』には当てはまりません。
ガリガリにはガリガリなりの筋トレ方法があります。
『筋トレは毎日やらなくてもいい』
ぼくは2ヶ月目に入ると筋トレが楽しくてたまらなかった。
筋肉はつかなかったけど、やり終えたあとの充実感が堪らなく好きだった。
毎日『部位』を変えて筋トレしました。
胸の日とか、脚の日とか曜日で分けてね。
毎日筋トレしてると、用事があってどうしても筋トレできない日がやってきます。
『筋トレできない・できなかった』
これがかなりものすごくとてもストレス!!!
筋トレできない日が続くとモチベーションが下がりまくり。
筋トレを『義務』にしてしまうと単純に楽しくなくなってくるし。
息抜きでお酒を飲みに行ったりすることが『長続き』のコツです。
ただし筋トレした日はお酒を飲まないように!
筋トレした意味がなくなっちゃうからね!
ぼくはそのことを知らずに『筋トレ後のビールうめええ!!』ってやってたからね。
無知って怖いですね。。。
『お酒と筋トレ』については関連記事に書いてます。
関連記事>>>
【筋トレ ビール だめ】筋トレ後にお酒飲みまくった結果!ノンアルで我慢しよう - 筋トレは力なり
2.筋トレ2カ月目はタンパク質ばかり食べなくていい!
ガリガリに痩せた人はなんでも気にせず食べよう
『筋トレ=タンパク質』
これは正しいけど、『ガリガリな人』はあまり気にしなくていいよ。
2ヶ月目ではそこまで気にしなくてもいい。
まずは意識して"食べる量"を増やすことが大事!
ぼくはタンパク質含有量の多い食材ばかり食べまくってました。
お腹は膨れるんだけど体重は増えない。。。
そもそもガリガリな人は『ハードゲイナー』の可能性が高いのであまり量を多く食べれない。
『ハードゲイナー』を簡単に説明すると”食べても食べても太らない人”のこと言います。
こちらの関連記事に詳しく書きました。
関連記事>>>
くっそガリガリが3年間マジメに筋トレしてみた結果www太り方・食事・プロテインなど全部書く - 筋トレは力なり
『量を多く食べれない』なら『食べる回数』を増やすしかない。
とにかく内容を気にせず食べて『体重を増やす』ことに力をいれてください。
タンパク質はプロテインで効率よく摂取すればオーケーです。
関連記事>>>
これがホントに太れる食材だ!太りたいのに太れないガリガリは試してみて! - 筋トレは力なり
ただ、ガリガリ君は『乳糖不耐症』の人が多いからホエイプロテイン飲むとお腹壊す人がかなり多い!
牛乳飲むとお腹壊す人は『乳糖不耐症』です。
ホエイプロテイン飲んでも間違いなくお腹壊すし、オナラが臭くなるよ。
お腹壊したら更に痩せちゃう!
そんな人は『HMB』サプリをおすすめします。
ぼくはホエイプロテインとHMBサプリを交互に飲んでるよ。
3.高価な筋トレ器具は買わなくてもいい!
お金”だけ”で解決できないこともある
高価な筋トレ器具はやっぱり効果抜群!
ネットで『〇〇 効果』『〇〇 結果』と検索すればトレーニングマシンの効果を知ることができるよね。
ただ、そういった商品の多くは筋トレダイエット向けの器具です。
『脂肪を減らしながら筋肉をつける』といった器具です。
つまり、ガリガリな人向けな筋トレ器具ではないです。
”つけるだけで腹筋がつきます!お腹に巻いてテレビを見てるだけで腹筋つきます!定価38,000円!安いよ!”
腹筋運動をアシスト!楽に割れた腹筋が手に入りますよ!定価10,000円!
→腹筋ローラーで十分
魅力的なキャッチフレーズにつられて買っちゃいそうになるよね!
その器具を買うお金で、プロテインとかHMBを買いましょう。
細い人にはその方が早く筋肉つきます。
トレーニングマシン購入は筋肉がついてきてから買おう。
最後に
ガリガリな筋トレ初心者が筋トレ2ヶ月目にやらなくていいこと3つを書きました。
1.筋トレは毎日やらなくてもいい!
2.タンパク質ばかり食べなくていい!
3.高価な筋トレ器具は買わなくていい!
実際にぼくがやって失敗した3つを書きました。
知識がないからネットで検索する。
そこには魅力的な商品や食材がたくさん存在する。
ああ、これを買って毎日筋トレしてタンパク質ばかり摂ればいいんだな!と勘違いする。
時間とお金は限りがあります。
ガリガリな筋トレ初心者の人たちはどちらもムダにしないよう筋トレライフを楽しみましょう!
次の記事へ>>>
ガリガリな筋トレ初心者は筋トレ3カ月目に筋肉の成長を感じろ! - 筋トレは力なり